2012年04月13日
能登二日目
二日目は能登島へ。
能登島水族館。

これは模型(^∇^)
ジンベイザメ凄かった。
そういえば見たの初めてかも(^∇^)
七尾フィッシャーマンズワーフ
気多大社
で過ごした後、帰宅。
良い旅でした。
実は、吉方位へ行っていました。
「祐気取り」といいます。
良い気を受け、運気を改善しようというものです。
吉方位の影響なのか、ホテルで編み物をしている時も楽しくて仕方がなかったです。
祐気取りのお話は、また後日したいと思います。
能登島水族館。

これは模型(^∇^)
ジンベイザメ凄かった。
そういえば見たの初めてかも(^∇^)
七尾フィッシャーマンズワーフ
気多大社
で過ごした後、帰宅。
良い旅でした。
実は、吉方位へ行っていました。
「祐気取り」といいます。
良い気を受け、運気を改善しようというものです。
吉方位の影響なのか、ホテルで編み物をしている時も楽しくて仕方がなかったです。
祐気取りのお話は、また後日したいと思います。
Posted by 来佳 at 22:00│Comments(0)
│九星気学
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。