› all things in the universe › 2012年09月

2012年09月28日

ニットカフェ

出かけました。


途中、コンビニに立ち寄り



コーヒーとつまみを買い…





車内で編みました…。


ニットカフェです(>_<)


いやしかし、これがなかなか楽しくて、がっつり編めました。

少し暑かったですが、窓を開ければ十分にしのげるレベルで、空気も爽やかで気分が良かったです。




買い物して帰宅。


また編みに行きますψ(`∇´)ψ






  
タグ :編み物


Posted by 来佳 at 14:00Comments(0)クラフト

2012年09月20日

純銀クロッシェ

文化センターの日でした。

生徒さんが、お友達に何かプレゼントしたいとの事、以前から一緒に考えていました。

色々な本を参考にして、チョーカーを作る事に。


時間が空いたので、試作品を加工して、自分用にしました。



編み図は、本を参考にしています。

久し振りに、自分にアクセサリーを作った気がします(^∇^)


  


Posted by 来佳 at 23:00Comments(0)クラフト

2012年09月14日

秋は何処に…

久し振りに、書店に行きました。
いつも通販か近所のスーパーで用を済ませていたので、大量の本の匂いは懐かしかったです。

何時の間にか、ポイントカードの有効期限も過ぎてた( ; ; )


最近、大きな目標と道が、はっきりと見えて来ました。
劇的な変化はありませんが、ゆっくりと進みます。

その、勉強の為の本を探しに。
あったような、なかったような。

時間はたくさんあるんです。
読書は大好き。たくさん読むつもりです。


楽しかったです。

しかし暑かった(>_<)



帰り道、運転しながらのコーヒーも、また楽し(^∇^)


  

Posted by 来佳 at 23:00Comments(0)日々

2012年09月06日

ガリガリ君

文化センターの日でした。
先日(9月1日)のお芝居の話で大いに盛り上がり、楽しい時を過ごしたら、暑くなりました。
午後から良い天気でしたね。

帰りに、コンビニでガリガリ君を買いました。

実は初めてのガリガリ君です。
敬遠していました。
だって、パッケージの彼が好みではないのですもの。

しかし、先日発売されたコーンポタージュ味は、気になります。

というわけで、ガリガリ君デビュー。






一口食べた感想は、甘いの一言。
ちゃんと、コーンも入っていました。

まあ、美味しい…のかな?

帰ってニュースをチェックしたら、さっき食べたばかりのコンポタ味が販売休止になるとの事。
出たばかりなのに。
売れすぎたんだそうです。
美味しいと評判になっていましたから。

売り切れる前に、食べられて良かったです。
でも氷菓は、しばらく食べないと思います。
寒くなりました(>_<)





  
タグ :ガリガリ君


Posted by 来佳 at 23:00Comments(0)日々

2012年09月01日

お芝居を観ました(^∇^)

今日は朝から支度をして、お芝居見物に出かけました。

観たのは…



「いしかわマスターズ文化祭」


教室の生徒さんが出演されるのです。


プロデュースはあの、西村雅彦さん。
私が娘だった頃から好きで好きで大好きで大好きで大好きで大好きな

西村雅彦さんです。


今でも大好き。
これからも大好き。
「どや顔サミット」見てないけど…。


さて、この舞台、出演には条件があります。それは、


60歳以上である事。


シニアの方々に、もっと頑張ってほしい、輝いてほしいという、西村雅彦さんの思いから企画が始まったそうです。


人生の先輩とはいえ、ほとんどが演技未経験者。
どうなのかなあ、退屈しないだろうか…。
というのが、観る前の正直な気持ちでした。


確かにたどたどしかったり、噛んでしまったり、決して「すっごく上手い」わけではありませんでしたが、

それ故に、ともいうべきか
何か惹きつけられるものがあり、どんどん引き込まれ、全く退屈しませんでした。


舞台袖に西村さんが座っていて(客席から見える所にf^_^;))、演者さんをフォローします。
それがかえって笑いを誘い、何ともいえない味わいになりました。


演者さんを見る西村さんも楽しそうで、その表情は本当に優しかったです。


それにしても皆さん、よくもまあ、あの長いセリフを憶えたものだと思います。
自ら応募したとはいえ、そのプレッシャーや緊張はいかばかりのものでしょう。
頑張っていらっしゃる姿を見て、涙が出そうになりました。


皆さん、激動の世を生き抜いて来られた方々です。
これからも、もっともっと、人生を楽しんでほしい。
その姿は、それだけで、私達にたくさんの学びをくれます。
私達は、心から敬意を表さなければなりません。
当たり前の事なのに、忘れていたような気がして、改めて気持ちを引き締めました。



本当に有意義な体験でした。



帰りは土砂降りで、駐車場までの薄闇を心細く歩きましたが…


西村さんのサイン入り画集もゲットしたし…(*´Д`*)
コンビニの串カツも美味しかったし…。
もちろんお芝居も良かったし…。



最高の一日でした\(^o^)/
招待してくださった生徒さんに、心から感謝です。




さて、これから鑑定です。
もりもり頑張れそう。

明日はコロナワールドに行きます(^∇^)


  
タグ :芝居


Posted by 来佳 at 22:09Comments(0)日々